早起きして、托鉢のお坊さんたちに必死でお布施のお菓子を渡す息子たち。
ラオスの田舎の小学校を訪問して、長男君は必死の英語で、くじ引きの説明を(^^♪ みんなでくじ引きや文房具のプレゼント大会を楽しんだ後は、青空空手教室を(*^^)v
やり終えた後、カフェで美味しいクロワッサン食べながらの、嬉しそうな顔よ。
世界では、まだまだ12人に1人の子供たちが小学校にさえ、行けてないんだって。
ラオスの子供たちも学校に行けない子も多いし、少数民族の子供たちはラオス語もしゃべれず、小学校から始まるラオス語の授業に付いていけず、1年生を何回も繰り返した挙句、来なくなる子も多いと聞きました。
文字の読み書きができること。読書を楽しめること。 私たちにとって当たりまえの幸せを、途上国の子どもたちにも届けたい。
当たり前のように学校に行けるラッキーを与えられた我々は、子どもたちと世界の未来を変えるチャンスをもらえたと思ってます。
訪問した小学校の先生たちからも「貧しい家庭の子供たちは、日々の生活も苦しいから、学校へも嫌々通ってる子も多くいて、今日みたいに学校で楽しいこと(僕たちのイベントをそう言ってくれました☆)をやってくれると、それをきっかけで学校や勉強に興味を持ってくれるから、助かります。今日は本当にありがとう!!」と嬉しい言葉をいただきました。
(それは、私たちが、プレゼントだけじゃなく、イベントや交流にこだわる理由になりました)
僕も、何の疑問もなく、大学まで、学校に行けました。字も読めるし、計算も出来る。そのラッキーを使って、就職してお金を貯めて、30歳で専門学校に行って、整骨院開業して、今の生活出来てます。
息子たちと旅行も楽しめるし、好きな食べ物や服、楽しんでます。
これって、すごくラッキーの上に成り立ってる努力なんだね(でも、分かってるようで、分かってないのも事実)。
今の自分に何が出来るか。
まだまだ大金持ちでもないし、全く人格者でもない。
(社会人としての常識も欠けまくりだね( ;∀;))
でも、金持ちになってからとか、仕事落ち着いてから、とか待つ気もないです(一般的な常識がない強みかな。) 小さくても、今できることを、全力でやっていきたい。
まずは、仲間(月に一万円の出資を一年間継続してくれる方々)を60名(友達と分割してくれても嬉しいです)集めて、ラオスの少数民族の村(自分の子供たちに教育を受けさせて、未来を切り拓いてほしいと痛切に願う親御さんたちのいる村)に小学校を一緒に建てて、ずっと運営がうまくいくようお手伝いしたい。
子供たちが、自信を持って、未来を切り拓いていけるよう、お手伝いしたい。
愛する息子たちや、大切な仲間と、開校式はもちろん、定期的に村を訪問したい。(正直、それが目的かも(#^.^#) 大好きのパワーは強いから)
行動し始めたら、応援だけじゃなく、たくさんのNOや否定や説教もいただきました。
約束を取り付けて、プロジェクトを進めても、「業績が悪化したから」とお金をいただく段階になってあっさり断られれた経験もあります。
でも、断られることを恐れず、行動したいと思います。
断られるストレスに強くならなきゃね(^_-)-☆ そんなの、しあわせを最高に味わう為の、前菜ですよね。
応援してくれるたくさんの方々にフォーカスします。
4年前ネパール・ピダ村に建ててもらった小学校の子供たちの笑顔、家族のように迎えてもらえるグルカ族の小さな村のみんなの笑顔、定期的に訪問させてもらってるラオスの村々の子供たちや村のみんなの笑顔、、、 そして、うちの息子たちの最強の笑顔、、 こんなの知ってしまったら、何でも出来るはず(^^♪ みなさん、力を貸してください。 そして、落ち込んでたり、歩みが止まってたら、愛の鞭くださいね。
開校式には、大切な人を連れて、みんなで行きましょう。
アジアの子供たちに小学校を作る会(通称・世界整復協会)・インパルス療法士協会・寺田整骨院
代表 寺田猛
寺田が人生を懸けて取り組むプロジェクトは、コメント欄からご覧ください。「こんな変わったことやってる奴いるよ」って、興味ありそうな方に教えてあげてくれませんか。出来る限りの力で結構です。みなさん、力を貸してください。
******************************
アジアの子供たちに小学校を作る会(通称・世界整復協会) 寺田猛
633-0007 奈良県桜井市外山1034-14 (寺田整骨院内)
寺田携帯 090-4622-2030
寺田整骨院 0744-45-0085
ラジオで未来の子供たちへの熱い想いを語らせていただきました http://yumepod2.xsrv.jp/wp-content/uploads/2018/01/2-2_kanearitaniarisuguretari_20180111.mp3
#インパルス療法 #中国へ進出 #鄭州 #K-1 #インパルス療法士協会 #自然治癒力 #ePNF #寺田整骨院 #奈良県桜井市 #ネパール地震 #ネパール震災 #社会貢献 #産後の骨盤調整 #学校建設 #世界整復 #世界整復協会 #世界中の子どもたちに教育を #次はラオスに小学校を #マンホールチルドレン #ラオス #ミャンマー #里親 #体質改善 #水素 #水素風呂レンタル #炭酸整体 @ Luang Prabang Province