≪みなさんにご協力頂いた、チャリティーイベントの報告 です。≫
2018年5月17日(木)Cafeそらみる五周年イベ
https://www.facebook.com/
20日(日) ラオスの子供たちに文房具を贈ろう!!~
初主催のチャリティーイベント 40名の方々にご参加い
https://www.facebook.com/
25日(金)奈良市の梅守寿司本店にて、経営陣、スタッ
https://www.atpress.ne.jp/
今回、運営などお手伝いしていただいた方々は全くの無償
(初めから、会場に満員の人が参加いただいても、多額の
次に繋げるため、絶対赤字にはしないと決めてました。
我々の想いや活動を知っていただき、活動のファンや支援
かなり達成できたと思っております。)
関係者各位、講演いただいた宍戸仙助さん、戎井一憲くん
この33537円はで、11月23日のラオス・ドンライ
引き続き、チャリティー資金を募っておりますので、少額
以下の「アジアの子供たちに小学校を作る会」もゆうちょ
随時、FBページなどで報告させていただいてます。
≪子どもたちの未来のためにあなたができること≫
お振込先
ゆうちょ銀行 記号14590 番号24421131
他銀行からは
ゆうちょ銀行 店名 四五八(ヨンゴハチ) 店番458
アジアノコドモタチニシヨウガツコウヲツクルカイ
ご協力感謝いたします。このラオスの小学校を皮切りに、
アジアの子供たちに小学校を作る会(通称・世界整復協会
代表 寺田猛
以下は、お時間ございます時に、お読みいただければ幸い
上にも書かせていただいたように、学校建設費募金の10
実際は、小学校建設資金や、子供たちへのプレゼント以外
輸送費やチラシ印刷なども、今のところ自費でやってます
必要最低限の経費を使って、余った分は、現地の教師の育
さらに、恥ずかしい心の内を告白しますね。「バットなど
活動が大きくなるにつれ、いい意味でも悪い意味でも、い
至らないところはたくさんあります、ありすぎると思いま