ドンライ小学校、建設進行中です\(^o^)/
「アジアの子供たちに小学校を作る会」が手掛けるラオス南部、ドンライ村の小学校建設プロジェクト・・・
基礎の埋め戻し作業に、村の方々がたくさん参加されて・・・
ドンライ村でどんなに学校が待ち望まれているか、子供たちの教育のことを思っている村人がたくさんいるか・・
伝わってきますね。
当会のミッション「大人である我々が生きている時代に
世界中から学校に行けない子供をなくす!!
そして子供たちから世界を変える!!」
に賛同いただいた伝説の60名、そしてサポーターのみなさまのおかげで、
新しいドンライ小学校ができます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/sekaiseihuku
幸せを噛みしめてます。
ありがとうございます!
ドンライ村の小学校に行けるのは、11月の開校式ですが(
少数民族の村なので、行ける人数にかなり制限がありますm(__)m
一回で無理なら、来年3月にも企画しますので、ぜひ)、
8月2日からベトナム経由
(次の小学校の建設予定の村を訪問し、
子供たちに会ってきます)で、
ラオスの田舎の村の小学校訪問を3つほど、
企画してます。(その他、ゾウ乗り体験や、観光など盛りだくさんです(#^.^#))
ぜひ、ご都合合う方は、途中参加、途中帰国も出来ますので、
私に直接聞いてください。
家族で参加を検討中の方々もいまぁす\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
詳しくはこちらをご覧ください(#^.^#) https://www.facebook.com/takeccc/media_set?set=a.1731210450291749.1073741943.100002084320391&type=3
<<8月2日から、ベトナム・ラオスの子供たちに会いに行きませんか(#^.^#)>>
世界整復協会→「アジアの子供たちに小学校を作る会(通称・世界整復協会)」へ
名前は変わりましたが、ずっとぶれずにやってます。
私自身は、好きなことをずっとやり続けてるだけで、
たいした力ありませんが、
どんどんステキな仲間が集まって来てくれて、
支えてくれてます。
8月は、ベトナム経由
(次の小学校建設地の子供たちに会いに)で
ラオスに行きます。
たくさんの村を訪問しようと企んでます。
楽しいことに、巻き込まれたい方は、メッセージ下さい。
「アジアの子供たちに小学校を作る会(通称・世界整復協会」
代表 寺田猛
#インパルス療法 #中国へ進出 #鄭州 #K-1 #インパルス療法士協会 #自然治癒力 #ePNF #寺田整骨院 #奈良県桜井市 #アジアの子どもたちに小学校を作る会 #ネパール地震 #ネパール震災 #社会貢献 #産後の骨盤調整 #学校建設 #世界整復 #世界整復協会 #世界中の子どもたちに教育を #次はラオスに小学校を #マンホールチルドレン #ラオス #ミャンマー #里親 #体質改善 #ビアホイ #ハノイ @ むち打ち治療・交通事故治療専門 寺田整骨院(エステサロンviviu併設)